|
メーカー名 |
車名 |
登場 |
メモ |
 |
 |
 |
 |
トヨタ |
クラウン (ロイヤル
/ アスリート) |
03.12 |
ZERO CROWN(エンジンとボディを一新) |
スバル |
R2 |
03.12 |
新しいミニカーのカタチ。(全高1520mm) |
ダイハツ |
タント |
03.11 |
親子にピッタント。(全高1725mm) |
スバル |
アウトバック |
03.10 |
車名から「レガシィ」が外れたと聞いたが・・・? |
ホンダ |
オデッセイ |
03.10 |
ミニバンを、発明しなおしました。 |
マツダ |
アクセラ |
03.10 |
Next Sports Compact (全幅1745mm) |
マツダ |
ロードスター・クーペ |
03.10 |
クーペにカスタマイズしたロードスター、限定版あり |
マツダ |
AZワゴン |
03.10 |
ワゴンRのOEM |
日産 |
プレジデント |
03.10 |
シーマがベースで復活 |
トヨタ |
アベンシス |
03.10 |
英国より輸入のセダンとワゴン |
日産 |
フェアレディZ ロードスター |
03.10 |
Zにオープンが追加 |
スズキ |
ワゴンR,ワゴンR
RR |
03.09 |
サラブレッドの子はサラブレッド |
トヨタ |
シエンタ |
03.09 |
小粋でユースフルな7人乗り |
ホンダ |
ライフ |
03.09 |
ハートフル・テクノロジー。既視感のボディデザイン。 |
日産 |
キューブ
キュービック |
03.09 |
キューブの3列シートLWB版 |
トヨタ |
プリウス |
03.09 |
あのプリウスが2代目に! |
日産 |
プレサージュ |
03.07 |
今度は人が乗れそうだ。 |
ホンダ |
インスパイア |
03.06 |
知的高速移動体 進化の挑発。 |
スバル |
レガシィ |
03.05 |
3ナンバー化 & やっとツインターボをやめてくれた。 |
三菱 |
グランディス |
03.05 |
「次世代」と呼べるミニバン |
トヨタ |
ラウム |
03.05 |
ユニバーサルデザインの2BOX |
ホンダ |
バモス ホビオ |
03.04 |
荷室のアレンジが便利な軽1BOX |
ホンダ |
エレメント |
03.04 |
観音開き4ドア米国製SUV |
マツダ |
RX−8 |
03.04 |
観音開き4ドア・ロータリー・スポーツ |
ホンダ |
MDX |
03.03 |
7人乗り米国製プレミアムSUV(1700台限定) |
トヨタ |
ハリアー |
03.02 |
All Round Winner なSUV |
日産 |
ティアナ |
03.02 |
クルマにモダンリビングの考え方 |
三菱 |
ランサー
エボリューションVIII |
03.01 |
日本の宝、ランエボ。 今度は北米デビュー! |
スズキ |
ツイン |
03.01 |
全長2735mmの小型2シーター,ハイブリッドもある。 |
トヨタ |
ウィッシュ |
03.01 |
5ナンバー、7シーター(旧イプサムユーザー待望) |
日産 |
スカイライン クーペ |
03.01 |
クーペが追加、MTもあり。 |
 |
 |
 |
 |
|