Garage SEAVIEWCARS PAGESCARS LINKS||TOPICSMAKERSOTHERSOWNERS

Update : Jun.30.2004

CARS LINKS
CARS LINKS - 1998

1998年度の日本の新型車を、だいたい網羅しています。
リンクは発表当時のものであり、リンク先の変更や廃止により繋がらない場合があります。

INDEX ▲ NEW CAR ― 新型車のチェックはここから ―
 
2003
2002
2001
2000
1999
1998
メーカー名 車名 登場 メモ
スバル レガシィB4 98.12 BOXER 4WD のプレミアムスポーツセダン
日産 ティーノ 98.12 3×2列シートの6人乗りモノスペース
日産 セフィーロ 98.12 「イルカに乗ろう」 フルリラックス NEW CEFIRO
フォード レーザー・リデア 98.12 ファミリアの兄弟車
フィアット ムルティプラ 98.11 3+3の6人乗り、全長わずか3990mm
ダイハツ オプティ 98.11 軽自動車初の4ドアハードトップセダン
M.ベンツ Sクラス 98.11 小さく、軽くなりました(5045x1855x1445[mm], 1730kg)
日産 プレーリー・リバティ 98.11 両側スライドドアの5ナンバーサイズミニバン
トヨタ アルテッツァ 98.10 スポーツセダンファン注目のクルマ
マセラーティ 3200GT 98.10 マセラーティ久々のクーペが日本上陸
日産 サニー 98.10 「新世代プラットフォーム」初採用
ホンダ インスパイアセイバー 98.10 米国製アキュラTLの輸入版
ホンダ S2000 99.-- 2座席FRオープンスポーツカー(PROTOTYPE)
マツダ (新規格軽自動車) 98.10 AZワゴンキャロルAZオフロード
スバル (新規格軽自動車) 98.10 プレオ
ホンダ (新規格軽自動車) 98.10 ライフ
スズキ (新規格軽自動車) 98.10 アルトアルト・ワークスジムニー
KeiワゴンR
ワゴンR RR
ダイハツ (新規格軽自動車) 98.10 ミラムーヴムーヴ・カスタムテリオス・キッド
三菱 (新規格軽自動車) 98.10 ミニカトッポBJパジェロ・ミニ
トヨタ RIDE ONE 98.09 神戸市にオープンした有料試乗センター(期間限定)
トヨタ ヤリス 99.-- 来年発売予定の小型ベーシックカー
トヨタ デュエット 98.09 ダイハツ・ストーリアのOEM
ホンダ HR−V 98.09 Jet feel hi−rider
三菱 アスパイア 98.08 ギャランの双子車
日産 アベニール 98.08 8年ぶりのフルチェンジ、新エンジンQG18DE搭載
トヨタ ナディア 98.08 ナイスなお尻の次世代ユーティリティ・ビークル
−−− 自動車事故対策センター 98.07 次回の安全性能試験の対象車両発表 (1998.07.31)
光岡 MC-1,K-1,K-2 98.07 50ccで一人乗りのマイクロカー。
K−2はメッサーシュミット風
トヨタ ビスタ,アルデオ 98.07 ゆったり乗れる5ナンバーセダン&ワゴン(要注目!)
日産 プレサージュ 98.06 「予感」という名のミニバン・クルーザー(7〜8人乗り)
スバル レガシィ(ワゴン) 98.06 3代目は 新世紀レガシィ
いすゞ ミューウィザード 98.06 クリーンな直噴ディーゼルエンジン「Dd」搭載のSUV
マツダ ファミリア 98.06 日本発、ショートワゴン(もちろんセダンもある)
三菱 ジープ(最終生産記念車) 1952 さよならジープ(1952 - 1998)
最終生産記念誌もあり!
トヨタ ガイア 98.05 イプサムの兄貴分。家族新話はじまる。
日産 スカイライン 98.05 ホイールベースを短縮した10代目は DRIVING BODY だ
トヨタ プログレ 98.05 5ナンバーサイズのFR高級車。 気合い入ってるぞ!
ホンダ キャパ 98.04 Jムーバー第1弾、キャパシティを誇る1300ccのミニバン
スバル インプレッサ 22B-STi 98.03 WRカールックのプレミアム・
スポーツ・クーペ(限定400台)
 
INDEX ▲
 ↑ ||